2011年4月19日火曜日

雨水タンク




昨夜の天気予報で雨を予報していたので、早速、いただいた200トルのステンレスドラムを所定の雨漏れトイの位置にもってきて用意しておりました。朝5時くらいから雨音が強くなっていくのがわかりました、6時にソルをオシッコに外へつれていき、チェックすると3割くらい雨水がたまっています。ドラムの位置を水が落ちてくるところに調整して、7時になるとほぼいっぱいになってしまいました。何かとても得をしたような、自然の恵みをいただいたことが嬉しくなりました。苗の水やりに使用しようと思いますが、畑にも雨水タンクが欲しくなりました。堆肥作りのための水や、種まき後の水やりなど、どうやって確保するかこれから考えなくてはいけない宿題です。

5 件のコメント:

asahiyamazaru さんのコメント...

素敵ですね!私達も工夫しなくては、、、

お風呂の残り湯を洗濯に使うことを、義母は気持ち悪がります。何も問題はないのですが、、、ただ、六十(ムトー)ハップを使ったときには、洗濯物をどれほど新しい水ですすいでも、臭いました。

お風呂の残り湯を外から取れるコックを付けられたら、灌水や長靴洗いに使えるはずですが、何せ築50年近くを経たコンクリート・ブロックは頑固で堅固で。

改築時に工夫したいものです。

solsfarm さんのコメント...

ムトーハップってどんな臭いなのかな。入浴剤がケミカルではなく天然のものであればいいようなきがします。ハーブ類なんかだといいかなあ。

風呂の水を外に回したいマコさんは、昨日電気ポンプを購入しましたが、このためにまた電気をつかうので、なんだか得した気分が半減してしまうのですが。。ケチの発想ですねえ。

asahiyamazaru さんのコメント...

ポンプに電気、、、私も矛盾を感じながら、でも環境負荷の大きさは電気の方が小さい、とどこかで聞いた、嘘か真か定かでない事柄を、とりあえず信じています。
でも、実際は、、、
バケツリレーが正しいんですよね、きっと。

solsfarm さんのコメント...

やっぱり、マニュアルなものは、シンプルですし、エネルギーもいらない、コショウも少ない、でも不便。不便を我慢できればいいんですけれどねえ。

asahiyamazaru さんのコメント...

便利を求めなければ不便はない、と、福岡先生はおっしゃいましたが、、、
なかなかそうもいきません、、、