2011年11月26日土曜日

薪ストーブ DIY設置 無事に煙突が付きました

煙突がつきました

 足場を確保するのもいろいろ工夫して

30°エルボーもぎりぎりクリアー

固定バンドの位置はこれでしょうがないかな、まっ、いいや

点火! さすがに二重煙突、引っぱってくれて、勢い良く燃えます





2011年11月23日水曜日

小麦は小麦のように素晴らしい。


霜が降りたみたいです。ですが、小麦はこれからがシーズン。いいよお。


ワオっ、ホウレンソウも芽が出たよ、これはいいかも。
きっとウインターもいいものですねえ

薪ストーブ DIY設置3 そうか、勤労感謝の日か。。

僕はこどもたちに英語を教え、そして二重煙突ティーにてこずる(笑)

やっぱりうまくいかない。明日、やり直し。
子ども達が来てしまいましたた, time out....




2011年11月21日月曜日

薪ストーブ 設置DIY 壁抜き

今日は昼間は15℃。壁に穴をあけて、ウォールシンブル(めがね)をはめ込みました。断熱材の裏に筋交いが入っていましたが、この部分だけ取り除きました。
内側は石膏ボード、外壁はもっと堅い材質で、ボードで12ミリくらい。ティーが上手く固定できるか、次回確認しないと。
今日はここまで。無理すると腰が痛くなるし。途中でソルがいなくなっちゃうし、あせる。




2011年11月20日日曜日

薪ストーブの炉台をつくる


一時は心配していた、アメリカにオーダーをいれていた、二重煙突と各パーツがすべて送られてきました。これで、ひとまずは安心しました。


今日は炉台を作りました。約100キロある鋳物の薪ストーブをだいたいの位置において、今日は終了。重かった。。

2011年11月18日金曜日

八郷もすこしづつ寒さが増してきました。
昨日になってやっと、アメリカにオーダーを入れていた、薪ストーブ用の二重煙突等が届きました。いろいろ、ごたごたで、納品が遅れてしまいましたが、未だに欠品があって、困ったものです。 まあ、これも減速生活の一部だと思えばいいのですが、薪割もしないといけないし、田舎生活ルーキーはやること、スローでガンジーのことば、”Good travels at snail's pace”、「善きことはカタツムリの速度で進む」にかこつけて納得しようとしています。
でも、筑波おろしが吹く前になんとかしなくては。


2011年11月14日月曜日

今日も昼の気温は18℃


今日も昼の気温は18℃でした。まだ種まきしわすれたものはないか?
ありました。ソラマメがあった。やはり、春先にソラマメが畑にないのは、ちょっとさびいしいなあ。などと思って、今日播いてみました。
マコさんには畝立てを手伝ってもらい、草木灰をまき、サクサクやってしまいました。
さあ、どうなるか。



それと、何だか思い出せないのだけれども、アブラナ科の種がいっぱいあるのを、
思い出しこれも播いてしまいました。
こんな感じの種ですけれど、思い出せないのですが。。
まっ、いいかあ。(テキトウに良い感じです)

2011年11月10日木曜日

そろそろ、種まきのシーズンも終わりかなあ


春蒔きで失敗してしまったホウレンソウの再チャレンジ。
多分、発芽可能温度がぎりぎりでしょう。今日種まき。
酸性土壌では育ちにくいホウレンソウ、籾殻薫炭を混ぜ込み、中和したいところ。
さて、今回はどうかな?



こちらはトウモロコシのベッド。残さの処理と整地を行いました。
動物に食い荒らされて今年は散々だったトウモロコシでした。


整地して、ここにも薫炭や草木灰を混ぜ込み、
春に失敗したアーティチョークの種まきリベンジ。

その他、ワイルドストロベリーの移植とマローの種まき、
懲りずにチャレンジだぞ〜


2011年11月9日水曜日

種麦播き


筑波の山が美しい一日。クリスプな空気と空に浮かぶ雲。まさにピースフル・イージー・フィーリングな朝。




スペルトと南部(?)の種麦をまきまき。
さっそく口にはマースピースいれて。
先生ありがとうございます。

2011年11月7日月曜日

最近のミミズコンポストと畑のミミズ

ミミズコンポストも開始して3年目にはいりました。コンポストの団粒化も以前より速く進むようになり、ボックスの状態も継続的に安定しています。シマミミズを追加することもなく、うまく世代交代しています。物置には現在2つのコンポストボックがありますが、台所ででた、生ゴミや菜園ででた野菜残さを処理しています。出来上がったコンポスト、ミミズフンはポット苗の用土に混ぜて使用したり、ガーデニングの用土混ぜ込んだりしています。


ところで、畑の土作りですが、今の畑では不思議にまだミミズにであったことがありません。やはり、これまでかなりの化成肥料や耕耘機による耕起を継続した結果で、ミミズも住めない土壌環境はなかなか改善できません。畑の持ち主さんが以前はまだ、ミミズがいたと借りた時に言っていましたが、そのような土に早く戻したいと、ミミズコンポストをながめながら、空想してしまいました。

2011年11月5日土曜日

アルベトレッペ食堂やります (英語)

ALBETREPPE DINING ON HAPPY NOVEMBER 6 SUNDAY ☆IBARAKI SOUL FOOD TO GO☆   MINAMICHOU JIYUUHIROBA 11:00-16:00