「減速生活の雑記帳」 環境再生型農園ソルズファームの挑戦 

昔、母親が雑記帳を作りなさいと言っていたのものです ブログを雑記させていただいております #regenerative agriculture

2017年7月28日金曜日



トマトまつりだっぺ!
時刻: 0:10:00
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

https://www.solsfarm.com

https://www.solsfarm.com

注目の投稿

ソルズファーム「土づくり」

おはようございます! Youtube、倭人伝にてソルズファームの一年を素敵な映像でドキュメントすることになりました! まずはその一発目、土作りについてご紹介していますので、是非ご覧ください。 今日も前向き素敵な1日を! # 土作り #倭人伝#有機農業#オーガニック#身...

ブログ アーカイブ

  • ►  2022 (1)
    • ►  1月 2022 (1)
  • ►  2021 (4)
    • ►  11月 2021 (2)
    • ►  5月 2021 (1)
    • ►  1月 2021 (1)
  • ►  2020 (97)
    • ►  12月 2020 (6)
    • ►  11月 2020 (9)
    • ►  10月 2020 (5)
    • ►  9月 2020 (15)
    • ►  8月 2020 (15)
    • ►  7月 2020 (15)
    • ►  6月 2020 (4)
    • ►  5月 2020 (4)
    • ►  4月 2020 (4)
    • ►  3月 2020 (8)
    • ►  2月 2020 (7)
    • ►  1月 2020 (5)
  • ►  2019 (63)
    • ►  12月 2019 (4)
    • ►  11月 2019 (9)
    • ►  10月 2019 (1)
    • ►  9月 2019 (1)
    • ►  7月 2019 (1)
    • ►  6月 2019 (3)
    • ►  5月 2019 (4)
    • ►  4月 2019 (1)
    • ►  3月 2019 (3)
    • ►  2月 2019 (14)
    • ►  1月 2019 (22)
  • ►  2018 (278)
    • ►  12月 2018 (20)
    • ►  11月 2018 (16)
    • ►  10月 2018 (21)
    • ►  9月 2018 (25)
    • ►  8月 2018 (38)
    • ►  7月 2018 (27)
    • ►  6月 2018 (27)
    • ►  5月 2018 (23)
    • ►  4月 2018 (21)
    • ►  3月 2018 (17)
    • ►  2月 2018 (22)
    • ►  1月 2018 (21)
  • ▼  2017 (189)
    • ►  12月 2017 (21)
    • ►  11月 2017 (18)
    • ►  10月 2017 (16)
    • ►  9月 2017 (13)
    • ►  8月 2017 (17)
    • ▼  7月 2017 (31)
      • クレイジーも本気でやれば超正当になる! ガハッ。 ...
      • こんばんは 今年もワイルドコリアンダーいきます。 栽培は少しづつ進化している。 教科書な...
      • こんばんは 2番目の休耕地の開墾。 4畝程の圃場で葛の木がきつく草刈りに2日かかった。 ごみ...
      • おはようございます。 新たに休耕地を2箇所借りることになりました! 秋冬の作付けや開墾の作業に伴っ...
      • こんにちは。 トマトや茄子、夏の野菜を収穫しています。 今年は特にトマトがうまい! 旨味...
      • 中山間地プラス盆地である八郷に整備された圃場を新参者でインディペンとな私に容易に貸してくれるほど甘く...
      • おはようございます。 本日発送のお野菜セット <!--[if gt...
      • こんばんは。 ポルトガルケールを仕込んでいます。 秋に爆発させるためです。密かにそのポテンシャ...
      • おはようございます。 昨夜は3時くらいから大雨。 庭の苗が心配だったのでレインスーツで出動。 暑中お...
      • おはようございます。 断食明けました。 トマトリゾット、うま〜い。 ソバージュトマト、旨...
      • おはようございます。 昨日は新月だったようで、体調はイマイチでした。急に睡魔に襲われたり、胃が重かっ...
      • こんばんは。 トマトの収穫が始まりました。 ソバージュ栽培は一見カオスの様相ですが、もともとト...
      • おはようございます。 いろいろな流行りの食のキーワードはわからない。やっぱり重要なのは身土不...
      • おはようございます 大人だし百姓なので夏休みはありません。 でも夏が大好きです。カンカン夏...
      • こんばんは クボタのニューベジマスターを導入しました。 圃場が少しづつ増えてきて人力だけで...
      • おはようございます。 3月に母が亡くなり、両親ともにもうこの世では会えいというのはとても寂し...
      • こんばんは 自分を客観的に観ることは必要である。 ここにいるのは明後日56目の誕生日を迎え...
      • こんばんは 股下まで伸びたえん麦。抜き足差し足で下のツルを踏まないようにカボチャ探しながら。 ...
      • 開墾畑 その二 一反部ばかりの開墾畑ですが夏野菜が育ってきました! オクラ、茄子、ピーマン...
      • こんにちは 開墾ばたけの一発目はこのかぼちゃ。 えん麦のリヴィングマルチがすごいことになっ...
      • おはようございます 夢を見ました。 「脳が凝っている」が言われました。
      • こんばんは。 晴れのち雷雨の繰り返し。 着替えを何回したか数えたら、4回でしたー。 ...
      • こんばんは。 土日は友人の宅間朋子さんが麦の収穫から選別までお手伝いしてくださいました。 ...
      • おはようございます。 ソルズ粉14夜のハーヴェストムーン。 ほぼほぼ脱穀までいきました。明...
      • こんにちは。 永久貸出ってことで、もらっちゃった足踏み式脱穀機。 うれしんだけど、シロアリ...
      • こんばんは。 この季節、農業はタフな稼業。 水分水分互いに声をかけて。
      • こんばんは。 トマトの初物が採れ始めました。 レタスときゅうりもある。 もうサンドイッチ...
      • おはようございます。 昨日やっとこさ スウィートバジル、ハーブセロリー、モロヘイヤの苗を定植し...
      • こんばんは。 梅雨で毎年のお約束。 池になった駐車場。 リビングのサッシに張り付いて虫を...
      • おはようございます。 ソバージュトマトは完全フリーダムですくすくと。 リヴィングマ...
    • ►  6月 2017 (15)
    • ►  5月 2017 (17)
    • ►  4月 2017 (13)
    • ►  3月 2017 (5)
    • ►  2月 2017 (13)
    • ►  1月 2017 (10)
  • ►  2016 (186)
    • ►  12月 2016 (13)
    • ►  11月 2016 (14)
    • ►  10月 2016 (9)
    • ►  9月 2016 (9)
    • ►  8月 2016 (15)
    • ►  7月 2016 (19)
    • ►  6月 2016 (13)
    • ►  5月 2016 (11)
    • ►  4月 2016 (17)
    • ►  3月 2016 (25)
    • ►  2月 2016 (15)
    • ►  1月 2016 (26)
  • ►  2015 (134)
    • ►  12月 2015 (22)
    • ►  11月 2015 (21)
    • ►  10月 2015 (12)
    • ►  9月 2015 (10)
    • ►  8月 2015 (5)
    • ►  7月 2015 (16)
    • ►  5月 2015 (11)
    • ►  4月 2015 (17)
    • ►  3月 2015 (10)
    • ►  2月 2015 (8)
    • ►  1月 2015 (2)
  • ►  2014 (91)
    • ►  11月 2014 (5)
    • ►  9月 2014 (4)
    • ►  8月 2014 (10)
    • ►  7月 2014 (5)
    • ►  6月 2014 (4)
    • ►  5月 2014 (10)
    • ►  4月 2014 (34)
    • ►  3月 2014 (17)
    • ►  2月 2014 (2)
  • ►  2013 (4)
    • ►  5月 2013 (1)
    • ►  1月 2013 (3)
  • ►  2012 (99)
    • ►  11月 2012 (7)
    • ►  10月 2012 (12)
    • ►  9月 2012 (10)
    • ►  8月 2012 (4)
    • ►  7月 2012 (9)
    • ►  6月 2012 (8)
    • ►  5月 2012 (5)
    • ►  4月 2012 (7)
    • ►  3月 2012 (8)
    • ►  2月 2012 (23)
    • ►  1月 2012 (6)
  • ►  2011 (122)
    • ►  12月 2011 (8)
    • ►  11月 2011 (11)
    • ►  10月 2011 (9)
    • ►  9月 2011 (7)
    • ►  8月 2011 (9)
    • ►  7月 2011 (10)
    • ►  6月 2011 (10)
    • ►  5月 2011 (14)
    • ►  4月 2011 (13)
    • ►  3月 2011 (11)
    • ►  2月 2011 (9)
    • ►  1月 2011 (11)
  • ►  2010 (43)
    • ►  12月 2010 (14)
    • ►  11月 2010 (13)
    • ►  10月 2010 (16)
  • マコさんの猫だるまキャラクター
  • 日日日影新聞
  • 地給知足がおもしろい
  • organic+
  • 減速生活の雑記帳 過去のYahoo ブログ
COPYRIGHT Sol's farm. 「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.