2018年9月27日木曜日

おはようございます

圃場「スーパー」は休耕地再生2年目。土質のバロメーターとも言われるほうれん草の芽が
揃うほどパワフルな圃場。オーナーがクズ麦を毎年すき込んでいたらしく有機質は十分あり、かなりの団粒化している。小屋地区でも中心となる圃場でここが借りられたのは幸運なことであり、地域に根ざしてきた証でもあると思っている。
コリンキー、サラダかぼちゃ もぐんぐん育っている。

素敵な1日を

#休耕地再生




2018年9月25日火曜日

こんにちは
とにかく雨の降る合間にしこしこと白菜を植えています。
この時期虫があふれています。それを可愛いハクセキレイがちょこちょこ食べに来る。
小さな畑にエコシステムを垣間見ることができるのです。
このハクセキレイは1日にどれくらいの虫を食べるのかによって、今発芽している大根の成長に関わる。オーガニックの栽培では様々な要素が絡み合って野菜が育つ。
私の観察でそれをどれくらい読み取れるのか。まだまだ未知の世界がある。#ソルズファーム#オーガニック





2018年9月23日日曜日


おはようございます
美術と食について気になるのである。アート系の人は食にこだわる人が多い。
美食とまではいわないけれど、迷走の社会背景が美術と食を結びつけているのかもしれない。
私自身も似つかわしくなくアートスクール出身で周りにはアート系の知人、友人も多い。
百姓、アート、食。これを結びつける鍵はないものかと時々思っている。
素敵な日曜日を
#ソルズファーム#オーガニック


2018年9月20日木曜日


八郷のお米はうまいのか?
ものすごく美味いのです。特に葦穂地区の特別栽培米(減農薬、減化学肥料)はご飯でご飯が食べられる美味しく甘いお米。お向かいの臼井さんが育てた新米をお持ちします。
下北沢と宮の坂の直売で販売します。
1kgと2kgの小袋です。
ぜひつやつやの新米でお楽しみください。

おはようございます
 20年前に渋谷のビームスで買った、オリジナル14ozセルベッジジーンズである。
ボタンフライは錆が出ている。パッチで繕いをしょっちゅうしながら履き続けている、最高の野良着。繕い仕事は精神の繕いでもあると縫いながら気づいた。
さあ、今日はちじみほうれん草をがっつり蒔く。

今日も前向き素敵な1日を


2018年9月16日日曜日


気づくと半月が上がっていた。向こうの低い丘の上に宵の火星が綺麗だ。
こう私の主観は思う。私がドラゴンと呼んでいる畑の脇でこの光景を写真で撮っている。次の瞬間、私は火星から地球を眺めようとするが暗黒の中で何も網膜に映らない。深く集中して呼吸をしプラーナを摂りこむ。マントラを唱えながら、ワンネスを意識に集中するために。
素敵な宵を



おはようございます
世田谷のことを考えてる。江戸時代からの農業の歴史があったが、畑、田んぼを宅地化し、農業用水の烏山川を蓋をし、下水に転用してしまった。できた緑道は慰めか。
古い家を買い取り、更地に戻して土を耕す。コンクリート、アスファルトを剥がし土を取り戻す。暗渠を潰し、下水を浄化し、用水を取り戻す。新規の宅地、住宅を制限する。そして、農地を取り戻して、有機農業者を増やして、グリーンインフラストラクチャーを創造する。まさにクレージードリームだ、思考に制限をかけてはいけない。


さて今週末9月16日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!
今週は黄色いスイカ、ワイルドトマトミックス、きゅうり、山科茄子、青ナス、ナスミックス、激辛唐辛子、ピーマンなどございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム

2018年9月15日土曜日

こんにちは
9月15日。
宮の坂、世田谷八幡宮のお祭りの日で、ほぼ毎年雨になります。
今年も朝から雨。お宮の氏子である私には子供の頃から馴染みのある天気です。
私がマルシェをしている前の通りは昔、桜商店街と言って、魚屋さんからパン屋さんまでなんでも揃う小さい商店街でした。うちも母が美容室をやっていましたし、父は写真現像所を経営していました。今はすべて消えてしまいましたが、最近ここに移り住んできた人たちには思いもよらないことでしょう。
私がここでマルシェを開くのは、活気があったその頃へのオマージュとも言えます。
前向き素敵な土曜日を


2018年9月12日水曜日

こんばんは
野菜の情報 
食品表示法なるものがある。野菜に関しては野菜の名称と原産地の表示が義務づけられている。
店頭小売の場合には加えて、生産者名、栽培方法、野菜の食べ方や特徴などをソルズファームでは表示している。消費者にとって価値のある情報を効果的にプレゼンするのは野菜の価値を高めることにもつながる。私が買うことを想定し、目線をシフトすることを心がけている。野菜はメッセージでもあるのだ。
素敵な宵を



おはようございます
揺らぎの中で育つ人参やコリンキー。太陽のピークはダウンワード、栽培温度との駆けっこが始まっている。水漏れするロビンはフル稼働。つくばの山を眺める余裕はない。
素敵な1日を







2018年9月9日日曜日

こんばんは
ロビンのラジエーターから水漏れが止まらない。
添加剤を入れてもダメ。夏の間かなり負担がかかっていたのが原因かな?
と思い水漏れ箇所を見ようと網を外してみると、汚れで目詰まりを起こしている。
これでオーバーヒート、水漏れとなったのだろう。
ああー、もっと早く気がついていれば。
修理に出す余裕はない。
作業は待てないし、目詰まりをとって続けることに。

草刈りなしに、耕運。土はすでにボリュウム感がある。地下足袋で歩くと弾力が伝わってくる。足から微生物の波動が、これがアーシング。
素敵な宵を


おはようございます
人生とは全て必然で起こる。偶然ではない。
20年前に海外で生活していた都市に関わる仕事が、その後進化した自分の仕事と結びつく。生きていることの使命を達成するために。
身震いがするようなことが起こってゆくだろう。
素敵な1日を


2018年9月8日土曜日






北海道の災害の影響が広がっている。日本中災害で覆われるようになってしまった。気象や地震がさらに二次的な災害をまねく。何か変に思う。自然災害だけで、こんなにうまく二次的な災害がリンクするものだろうかと?
あまり考えてもしょうがない。今日も前向きに生きることが優先だ。

さて今週末9月8日(土)と9日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!
今週は黄色いスイカ、ワイルドトマトミックス、きゅうり、山科茄子、青ナス、ナスミックス、白皮砂糖かぼちゃなどございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム

2018年9月7日金曜日

音楽の差し入れ。
昔、渋谷のハンズ前をギターケースにビーサンのジャックジョンソンが歩いているのを見たことがある。いまでも環境活動にアクティブで自然体のミュージシャンだ。
#jackjohnson


2018年9月6日木曜日

草、米ぬか、野菜くずを投入して耕運を繰り返し、雨水と酸素と温度のバランスで出来上がったベッド。2ヶ月ほどかけたが見事に団粒化し、盛り上がるようなボリュウム感がある。こうなるとどんなに雨が降って流出することはない。私はこれがグリーンインフラストラクチャーのベースになると思っている。昔、母が家の駐車場をコンクリートで蓋をしてしまった時に、土の死を残念がっていたことを思い出す。土作りは母のその言葉へのオマージュでもある。


身近に感じている友人知人がいる北海道。皆さんのご無事と早期のライフライン復旧をお祈りいたします。
FBですでに無事を確認している人も。しかし、電力復旧に全道一週間とは、リダンダンシーの欠如も甚だしい。
おはようございます
家内作業の図 収穫、調整、パッキング、出荷作業は目立たないが、重要なフィニッシュワーク。家内作業でも業務連絡等は明確化必須。ちょっとしたアイデアもポストイットで。
今日も素敵な1日を



2018年9月4日火曜日

ワイルドトマトのポテンシャルについては、もう驚きの連続である。
成長が止まらない。ついに気根が生えてきてしまった。
もはや独自の栽培方法を模索していくしかない。
このまま秋に突入してトップの花が結実すれば脚立が必要だなんて
最高ではないか!

素敵な宵を

#ワイルドトマト




おはようございます
百姓もこころをそそられる、作りおき。
キーワードはコールドサーブとdeli。
今頃かよ、ポートランドでは散々お世話になったじゃないか😀
やっぱり10年先いってんだなと。
素敵な1日を






2018年9月3日月曜日


八郷は少し涼しく感じるくらいの1日でした。
夏の間は種まきと育苗に苦労していたキャベツやブロッコリーが安定してきました。
今日は芽キャベツを定植。やっといい苗ができました。
収穫は12月、冬です。
素敵な宵を







キラキラと光を放つケーキたち
水戸のケーキ屋さん、マスターのもとへ

ファームの野菜を買ってくださっている水戸のご夫婦が経営するケーキ屋さん、
MOGUMOGU.
なぜにこんな綺麗な光を放つのだろうと思っていたのだけど、
その理由がわかった。なんとマスターの眼が放つ光と一緒!
納得してしまいました。
ものづくりというのはこうゆうことだと。
ワンネスなんですね。
目は口ほどに物を言い。目は心の窓。
50年も生きていると目をみれば人を見ることができるようになります。
今日は本当に心を洗われるような1日だった。
ケーキも美味しかったのでした😀
おやすみなさい




2018年9月2日日曜日

野菜の価値と地域格差の問題

非常に残念なことだが、地域によって野菜の価値にディバイドは存在する。
私が首都圏を中心にターゲットを定めて販促をかけるのもそのためだ。

地方においてオーガニックの価値は都市より低い。
また、オーガニックに対する認識も浅い。10年ほど前に石岡市内で当時の生産者仲間と独自にマルシェを開いて販売を試みたことがあった。散々たる結果でいまでも思いだすと虚無感を感じる。僕はこの状態がいつかは変化すのではないかと密かに思っていたが、その気配をいまだに感じることはない。完全に地域格差がオーガニック野菜において存在している。悲観的ではあるが、これは無理なことかもしれないと思っている。

この野菜における地域格差、ディバイドは地域の豊かさや作物へのアクセス量によっても現れるとも私は感じている。野菜の生産地でもある地域では豊富な供給量があるため
極端な話、タダでも入手できる。田舎ではバーターが盛んであり、野菜は格好のアイテムである。都市においてはバーターは殆どない。まして野菜を生産できないのであるから、なおさらである。このような地域格差がオーガニックという認識の拡がりを妨げている。

逆に都市生活者にとっては、オーガニックは心を満たすものであり、癒しでもある。
その為、その野菜の価値は、地方に対して格段に高い。またオーガニックに対する認識も高いために、野菜の味や風味、食感、などにも敏感で慣行野菜との比較が顕著である。
だから青山ファーマーズマーケットで出品して、売れることはすなわち、野菜の総合的な価値を認められたことになる。事実その場でオーガニックのブランド構築している生産者はたくさんいるのだ。
多分この野菜におけるディバイドを埋め尽くすのは不可能だろう。都市においては進み過ぎてしまったからだ。

このディバイドの問題は多様なところにも存在するので、今後も慎重に考察していかなければいけないと思っている。
 


2018年9月1日土曜日





八郷では稲刈りが進んでいます。豊作のようです。今年は何度か雷雨がありました。
空気中の窒素分を雨が土壌に染み込むためとも言われていますがその通りになりました。神棚のかみしでは稲光を表し豊作を祈願する意味があると言われています。
さて今週末9月1日(土)と2日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!
今週は黄色いカットスイカ、トマト ポモドーロ(調理用)、きゅうり、山科茄子、千両なす、青ナス、ナスミックス、沖縄あばし苦瓜、純白苦瓜、ジャガイモ、などございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム
やがて都市のダイバーシーティーと農業のダイバーシティーが同調してくるだろう。私のような小さくても機動力を活かした農業者が都市の変革に通じる可能性は高いと思うし、新たなビジネスチャンスが開けるだろう。全てにおいて多様性はキーであり、人々はそれを望んでいる。私のようなアウトサイダーにとってはもってこいの発想である。
おはようございます。
ちょうど10年前の九月に佐渡のアストロマンAクラスを完走した時の私です。
ラストの10kmで戦場を走る幻覚を視る体験をした直後です。
顔つきが極限と狂気の様相。
今思うとこれが私のヴィジョンクエストでした。
この後の人生はエライことになってしまった。
精神と肉体の変遷へと向かったのです。
現在は全く走らない、泳がない、乗らない。
もうその必要はないけれど、修行一筋。
死ぬまで続けます!

さあ、今日も青山配達、宮の坂直売、頑張りマッス。
素敵な土曜日を