2018年8月31日金曜日

ちょっとしたアウトドアオフィス
wifiはお向かいのライブハウスのサーカスさんから拝借。
下北沢らしいな、いと楽し。
#下北沢


一週間が矢のように過ぎてゆくー
下北沢直売してます。
今日は下北沢のお祭りだそうです。
わっしょい



おはようございます
さあ、ナスお祭りです!
コントロールしていたつもりなんですが、堪えきれずナスたちが爆発してしまいました。
もう秋ナス、山科なナス、絹皮水茄子、千両なす、青ナス。それぞれの美味しさがあります。秋のなすをお楽しみください!
個人的にはトマトとチーズと一緒に焼いてみたいなー

#ナスとトマトのチーズ焼き




2018年8月27日月曜日



私は独自に茨城県八郷と世田谷をつなぎ、オーガニック野菜を都市生活者に届ける活動をしてきた。これは世田谷出身のわたしがローカルフーズとしての八郷で栽培した野菜を独自にトランスポートして、世田谷の住宅地でマルシェを開いて直売するという、言わば私の「故郷」としての世田谷にオーガニック野菜を還元し、Eat Local, 地産地消を進めるというコンセプトだ。販売も波があるにしても、そこそこお小遣い程度の売り上げは出てきている。
しかし、ここにきて世田谷の保坂区長が、「暮らしやすさの都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ」という著書を出版した。オレゴン州ポートランド市はいま、全米でその先進的なまちづくりで注目を浴びている街である。実は私は1980年代後半から住んでいたことがあり、そのクウォリティーオブライフの高さは当時から認識していた。近年のポートランドはさらに進化して、先端技術分野の雇用を推進して、経済成長を遂げ、同時に暮らしやすいコミュニティーやグリーンインフラ政策をまちづくり取り入れて、世界的にも注目に値する、市民のクオリティーオブライフを実現している

いま世田谷区はそのポートランドと連携をとって、新しい未来のため都市計画を進めることとなった。都市の自然災害防止を含めた、生物多様性や持続性を高めるグリーンインフラと取り入れた国家政策、生産緑地を再生活用し、食や音楽、演劇を歩いて楽しめるまちづくり。下北沢、三軒茶屋、二子玉川エリアを中心に展開される予定だ。
すでに世田谷ポートランド都市文化交流協会が発足して、様々な活動が始まっている。
私にとっては偶然としてはあまりにもびっくりするようなことが、世田谷区で始まっているのである。今後ソルズファームとしてはこれまでの世田谷での活動をベースに、何ができるのかを積極的に模索していきたいと考えている。

2018年8月25日土曜日


やー、もう8月も後半です。まだまだ暑いです。自分の腕の色を見ると赤茶色。小麦色とかおしゃれな色じゃない。そう、私の魂が頷く、レッドスキン、ネイティブアメリカンの肌の色。土着の色ですな。

さて今週末8月25日(土)と26日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!

今週はトマト フルティカ、ポモドーロ(調理用)、きゅうり、山科茄子、千両なす、青ナス、ナスミックス、沖縄あばし苦瓜、純白苦瓜、ジャガイモ、などございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
#青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム








2018年8月24日金曜日



野菜の売り方にも色々あると思うが、毎週道端で販売していると色々と見えてくるものがある。
まず小売の販売価格。これは難しい。それなりにわかりかけてきたが、これは実際に値段をつけてみないと売れるか、売れないか試してみないとわからない。よく適正価格というが、そのターゲットを見つけるのが難しい。販売のエリアによっても違うし、私のようにスーパーに並ばない野菜も売っていればなおさらである。お客の立場で考えるシミュレーションがいる。目線は私ではなく、あなた、彼、彼女、彼らなのだ。主観なんていらない。 今のマーケティングの基本である。よく、良心的な価格といわれることがあったりする。安いといううことだ。価値があるとも言えるかもしれない。私は別に良心的にしているわけではないが、ユーザーにとって価値があるとみられることは重要だし、そうゆうものを提供したいと思っている。食卓に上った時に、幸福度を感じられる、価値のある野菜。これがキーである。

2018年8月23日木曜日












今回のかぼちゃは完敗してしまいました。
分析するのも面倒くさいくらい、でも失敗のモデルがとれたことは勉強になるし。
途中で修正のきかないミスなどまだまだですな。ほんと、頭が変になりそうなくらいの時もありますが、前向き、前向き。僕は君じゃないって昔ミカバンドが歌ってたなー笑
おやすみなさい
JAやさとが運営する集荷場である。
これから、週五日Daily Table KINOKUNIYA西荻窪駅店へ冷蔵仕様の大型トラック配送されることになる。これまで自力で東京の小売マーケットへ配送を仕立ててきたが、JAやさとの販売ルートを活用させていただきことになる。ソルズファームのブランドを今後気づいていく上でも、重要な販売ルートを得たと思っている。もちろん輸送コスト面でのメリットもありこれからの事業展開に追い風となるだろう。自分としても、何か踏ん切れた気がして、一歩前に進めた感じがするのである。

#JAやさと








2018年8月21日火曜日

トマトの木のジャングル
マイナスイオンを伴った、深いトマトの香りがする。
絡まった枝のなかに手を突っ込んで、実を採っていく。
これがトマトのポテンシャルである。
このジャングルがどこにあるかは、シークレットなのだ。
#トマトの木



大雑把に。人参苦戦している。発芽も揃わず、草に負け。草むしりだけ、つべこべ一人言言いながら。大雑把だな。

2018年8月20日月曜日



おはようございます。
今週火曜日からDaily Table KINOKUNIYA 西荻窪駅店のJAやさとコーナーに野菜並びますので、通勤の方、お近くの方はぜひお買い求めください。
今日も素敵な1日を

#Daily Table KINOKUNIYA 西荻窪駅店

2018年8月19日日曜日

おはようございます!うちの野菜は、子供達の方が一番わかってくれる。大人なんて、二の次だよ。言い過ぎか😀

2018年8月18日土曜日

今日は気持ちがいいなー❤️
トマト、トマト、トマート! 祭りだよー😀
ワイルドトマト炸裂してまーす。他の野菜はトマトに押されてまーす
てな具合ですが、トマトのお話でしたー

さて今週末8月18日(土)と19日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!

今週はトマト3種 フルティカ、ポモドーロ(調理用)、ポンテローザ、きゅうり、バジル、山科茄子、千両なす、青ナス、ナスミックス、ハーブミックス、沖縄あばし苦瓜、純白苦瓜、ジャガイモ、などございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
#青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム










世田谷区長、保坂展人氏の著書。
暮らしやすさの都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ

実は私はオレゴン州ポートランドの美大を卒業している。
大学生時代から現地就職して 10年程ポートランドに住んでいたことがある。
毎日どこかでファーマーズマーケットが開かれているような都市である。
自然志向の高い街。

波動というものは、同調して集まる。
昨日カトリック世田谷教会の神父に頂いた本である。
何かワクワクするではないか




おはようございます。
今日は都内で仕事です。
裏生地、オーセンティックなハワイアンシャツ。気分アゲアゲでガンバロー!
素敵な1日を

#reyn spooner


2018年8月17日金曜日

八郷の朝はくしゃみが出るほど涼しかったのに、世田谷に着いたらガンガンです☀️
さあ、今日も下北沢直売頑張りまっす!夏野菜たっぷりです😀




2018年8月16日木曜日


おはようございます

フッシーリでシンプルなコールドパスタ
スッキリした甘味と旨味と酸味のバランス。ワイルドトマトのソースで。
ボールにたくさん作り冷蔵庫に冷やしておけば、好きな時に食べられる。

僕は最後にオリーブオイルとチーズをのせるのがいい😀

「ポモドーロ トマトソースの作り方」
パスタやピザ、マカロニなどに
カットトマト 400g    にんにく1片  
バジル 3    オリーブオイル大さじ1      
塩少々コショウ少々

鍋にオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにく
を入れます。にんにくの良い香りがしてきたら、
カットさせたトマトとバジルの葉を入れ、
30分くらい煮込みます。最後に塩、コショウをを
加え味を整えます。



2018年8月15日水曜日

こんばんは。
ジャガイモを収穫した後の圃場5アールが膝丈まで草ビッシリ。
まず草刈りをして、50歳のディーゼルエンジンの耕運機で草を粉砕しながら耕運。この暑さだとエンジンがオーバーヒートしてラジエターから水蒸気が出てきます。
ちょっとタフすぎる仕事。今日は私も少し頭痛がする。
こんな日もある。
おやすみなさい


こんにちは。
以前に私の夏の課題図書として紹介した本、「農業のマーケティング教科書」食と農のおいしいつなぎかた 岩崎邦彦著に、農と食が強い国の共通点について興味深い国際的調査結果があるので紹介したい。

--------------------------------------

この表を見て欲しい。

「人口1人当たりの農産物・食糧品輸出額の世界ランキング」
1位 アイスランド
2位 オランダ
3位 ニュージーランド
4位 ベルギー
5位 デンマーク
6位 アイルランド
7位 ルクセンブルグ
8位 ノルウェー
9位 シンガポール
10位 リトアニア

「上位のアイスランド、オランダ、ニュージーランド、それぞれ漁業、園芸、畜産、酪農において国際的競争力を有している。いずれの国も農業や水産業など一次産業の社会的地位が高く、職業としての人気も高い。」

もう一つの表を見て欲しい。

「幸福度の世界ランキング」
1位 スウェーデン
2位 オーストラリア
3位 ニュージーランド
4位 カナダ
5位 オランダ
6位 フィンランド
7位 スイス
8位 アイスランド
9位 デンマーク
10位 ノルウェー
11位 チリ
12位 イギリス
13位 ルクセンブルグ
14位 ベルギー
15位 ドイツ
16位 アイルランド
17位 アメリカ
18位 オーストラリア
19位 コスタリカ
20位 イスラエル

「幸福度のベスト10に入っている国名を見てほしい。
「人口1人当たりの農産物・食糧品輸出額の世界ランキング」のランキングに入っている国と10カ国中5カ国が同じだ。ベスト20に範囲を広げると、一致度はさらに増加し、上位8
カ国まで、すべての国が幸福度のベスト20入りしている。
農と食に関する産業の相対的な地位が高い国は、幸福度も高い傾向にある。」

日本の「人口1人当たりの農産物・食糧品輸出額の世界ランキング」は117位、「幸福度の世界ランキング」51位。いずれも残念な結果である。でもポジティブに考えれば、「まだのびしろがある」ということだろう。

では、国内では農業と幸福度の関係はどうなっているのだろうか?
「全国の消費者調査データ」を用いた、「農」と「幸せ」の関係について分析結果は2点ある。

「1. 農業を身近に感じている人ほど、「幸福度」が高い。」
「2. 食生活と農業の距離を近く感じている人ほど、「幸福度」が高い。」

私自身、農業者であり、農の当事者であるわけで、鼻血が出るほどプアではあるが
幸福度は高い。普段から野菜宅配便を消費者の方に送っている立場から感じているが、食生活と農業の距離を近くに感じている人は幸福度が高いという結果はしっくりくる。

最後に著者がまとめたポイント
「農と食と幸せの間には、明らかにポジティブな関係がある」
「消費者と農との心理的な距離感が近くなれば、食の満足度が向上し、幸福感が向上する」
「農の先にはおいしいがあり、おいしいの先には幸せがある」

農業者としての幸福は経営がうまくいっていなければ成り立たない。
まだ乗り越えなければいけない壁がいくつもあるが、今感じている目の前の壁をなんとか超えたいと思っている。それについてもまた考えを整理して、アウトプットしなければいけない。いつまでも、鼻血を垂れ流していては、ぶっ倒れてしまうから。

素敵な1日を






2018年8月14日火曜日

とにかく日が沈むとこれが食べたくなる。
日中の熱を冷ますが如く、夏野菜大盛りで。
体が落ち着いてくるのです。
身土不二
そうゆう体です,ハイ。

#冷やし中華アディクト#作者曰く今夜はノーマルバージョン


スーパーの棚にのらない多様な野菜たち。
21世紀の成熟社会では個性化されたものが売れる時代。
まさにソルズファームが進む道なわけです。
トマト、なす、キュウリ。
どうぞ個性豊かな野菜たちを味わっていただきたいです!
個性的な野菜はメッセージなんです。




おはようございます
農業ファースト! 
定期便購入することで、サポートをお願いします。
今日も素敵な1日を😀

2018年8月13日月曜日

こんばんは。
今夜はかなりハイレベルです!
コールドヴェジヌードル
ファーム調達、ワイルドトマト、キュウリ、オクラ、エンサイ、仕上げは頂いたクエン酸フルな梅酢。最強😀明日もビンビンです。
素敵な宵を


こんにちは。
田舎はお盆です。周りは仕事全然しませんね。
私は東京生まれなので、ワーク全開。まして鼻血が出るほどプアですもん。
休んでなんかいられない。

まずキュウリ。頑張ってくれているんですね。もう数ランドは行けそうなくらい。
台風で擦れたりしてますが、運良く売り先もありまして。ありがたいです。

なす。京都系の固定種。山科ナスと水茄子。フルーティーです。
こちらも全開です。それと、揚げてトルコという白ナス品種。これもとてもフルーティーで焼き、揚げ、天ぷら。にオススメです。

秋の収穫を予定して、蔓なしインゲンとコリンキーを同一ベッドでしちゃいました。
下にインゲン。上にコリンキー。スペース、タイミング、労力、などを考慮、苦肉の策です。グッドラック。

皆様も素敵なお盆、お仕事の方もね






2018年8月11日土曜日

もうすぐ終戦記念日かあ。
自分たちくらいの世代が死んだら、終戦記念日って語り継がれるのだろうか?
僕の親父さんはもう亡くなってしまったけど、僕が中学生の頃にギターを買ってくれるというので、甲州街道を新宿に向かって走っているときに、一度だけ親父の戦争体験をボソッと喋り出した。戦時中、甲州街道の元の明治大学の敷地には、日本陸軍の弾薬庫があったので、甲州街道沿い新宿からB29が来襲して、爆弾を落としていった。父の家族はそのころ幡ヶ谷に住んでいて、甲州街道から離れたところに避難していたそうだ。親父はそのころ中学生で家が焼けていないか、暑い焼け野原を走って確かめに走ったといっていた。
焼けてしまった家のことを、お母さんに報告したと悲しそうな声で喋った。
戦争の話は、後にも先にもそれ一度きり。受け継がれた、戦争の記憶は自分たちの世代でアウト。ああ、でも、戦争は形をかえて、現在でも僕たちに日常に攻撃をかけられていると、僕は確信している。恐ろしい世の中には変わりないのである。南無阿弥陀仏

こんにちは。
雨は嬉しいが、人騒がせな異常な台風はもうやめてほしいです😀
次来たらたぶん倒れるな。
農業はシビアな商いです。フランクにいえば儲からない。
第一次産業として重要な職業なのにね。
ひずみの中で生きているっ感じです。
どうぞ皆さま、オーがニック野菜を購入することで、サポートしてください。

農業はその国の幸せ度を測る物差しです。
調査データによると、日本の農業は国際的にも競争力が乏しく、ランクは低い。
それに伴い、国民の幸福度も下方のランキングなんです。
農業の強い国は、その国民の幸福度も高い結果が出ています。
オランダ、アイスランド、ベルギー、カナダなどが上位です。
日本はかなり下です。

農業ファースト! 強い農業を作り出しましょう。

さて今週末8月11日(土)と12日(日)は青山ファーマーズマーケット、バグラスファーマーズ店にて
お野菜販売して頂きます。ぜひ青山FMでお買い物くださいませ!

今週はトマトポモドーロ(調理用)、ポンテローザ、きゅうり、バジル、山科茄子、水茄子、ミックスナス、 ズッキーニ、沖縄あばし苦瓜、エンサイ、などございまーす。
今日も前向き、素敵な一日を❣️
#青山ファーマーズマーケット#バグラスファーマーズ#マルシェ#オーガニック#ソルズファーム





下北沢の美味しいお蕎麦屋さんで頂いたソラマメの天ぷら。
あれっ? 今頃ソラマメ?と思ったので、店員さんにこのソラマメどこ産?とお尋ねしてしまったのです。百姓根性でしょうかね?
そうしたらあっさり、冷凍保存してあったのですとの、お返事。
てっきり、産地リレーがこの真夏でも、日本のどこかであるのかと思ってしまったのですが、そんなわけない。冷蔵保存という名の産地リレーだったのである、チーン。


2018年8月10日金曜日

この汗のしっぽり感。正しい日本の夏。下北沢は 32℃、湿度73%
,
正しい夏です。エンジョイ、わしはマルシェやとるで。


2018年8月9日木曜日

強風でした、かなり傾きましたがもってくれました。
今日は修正に1日なりそう
暑さが和らいだのでありがたいです。