2019年3月1日金曜日



離農が続いている。
昨年の夏のナスの圃場、見事に成って輝いていた。
現役の世代の農家が離農している。
危機感でいっぱいである。
技術力は申し分ない、今農業はマーケティングや経営のスタイルが技術より先行している。情報力や機動性、今までにはなかったスキルやアビリティーが必要で、持続可能な農業を求めるにしても、経営力がなければ経営の継続は至難の技だ。資金調達も忘れてはいけない。先行投資が農業は必須。こんなに困難を強いられる産業構造を救出できることはできるのだろうか?



0 件のコメント: