2014年4月16日水曜日


絹さやのこの株は花、赤にピンク、花ついた



つくしのタイミングを逃した、パスタで食べたかったのにい


2014年4月14日月曜日


あさ畑、鳥の羽が散乱、猛禽類の胸あたりの羽か、そばにモグラの死骸、そしてつぶれた卵
ストーリーが描けない、なにがあったのかね

2014年4月13日日曜日

such a great song in 80's, yes, todd rundgren is singing, too! 
why don't you wait for me, please

https://www.youtube.com/watch?v=9NekaojZPzM

▶ Wait For Me ~ Sara Smile (2002) - Hall & Oates - YouTube

https://www.youtube.com/watch?list=PL5FE7EEDE6AD1C752&v=N48-K9z-HA4

2014年4月11日金曜日

たまには東京の妹夫婦に野菜便、長ネギ、わけぎ、コリアンダー、菜の花、里芋(お裾分け)やっぱり、プロのセットじゃないなあ


2014年4月10日木曜日

またみつばちいっぱいくるかなあ、カモミールもまってるよ



ホウレンソウは、やっぱり土だなあ
中和しましょ


2014年4月9日水曜日

「おいしくないよ」ってさ、でもつくるよね、たのしけりゃいいじゃん


2014年4月8日火曜日

灰がなくても、うまい枝豆はできます、ほんとうです


2014年4月2日水曜日

北海道の馬鈴薯はとてもおいしい
きたあかり、ホッカイコガネ、レッドムーン、メイクイーン、

ありがとうございます


2014年4月1日火曜日


きぬさやの支柱をやり直し
補強したほうが良いとのアドバイスは
素直な気持ちでね


2014年3月31日月曜日

お風呂に入ったあとのソルのにおいが好きだ
コメリではもうブロッコリーやキャベツの苗が売り出されていましたが、この時期では少し遅いようなのですが、春蒔きのキャベツを種まき
四季どりキャベツ 中早生 
上手くいくでしょうか

2014年3月28日金曜日

やっとやる気がでたのです


たまねぎの苗に液肥をかけているそうです
去年、どうも苗作りがうまくいかず、定植まで辿り着けなかったのですね
そうゆう事もありますね。このままにしておくには心もとないので、
これかしっかりした苗を作り、定植してみるようです。
上手くいくと本当にいいですね。

2014年3月26日水曜日

精神性の自覚
パプリカ・カラーミックスとフルーツトマトの種まき
やっとやる気がでてきた


田んぼの畦周りに自生するセリ
てんぷらやせりごはんで



2014年3月19日水曜日

2014年3月18日火曜日


Fuki-miso, Japanese butterbur and miso
bitter taste of polyphenol

ふきみその苦みはポリフェノール




Saffron flowers 
Spring colors